【レビュー】セールスデザイン講座ワークスがすごい!デザイン初級〜中級者が在宅で安定して月20万円を目指せる最もコスパの良い学習手段
私がLP特化のWebデザイナーになるためにセールスデザインを学んだ「セールスデザイン講座」がサブスク型のオンライン学習プラットフォーム「セールスデザイン講座ワークス」を展開しているので、レビューしようと思います。
特に、在宅で十分な収入を得たい主婦やフリーランスで時間や場所に制約されずに働きたいという方などに人気のこの講座。私も実際に参加して学びをアップデートしていますが、結論から言うと「これ、本当にすごいです!」。この記事では、実際に私が利用した体験を交えながら、この講座の魅力をお伝えします。
せっかくWebデザインスクールを卒業して基礎スキルが付いたのに、いざ仕事獲得が難しかったり、仕事獲得したとしても低単価すぎて疲弊しているデザイナーを多く見ます。そんな方に特におすすめなので、何かのヒントになればと思います。
初月500円でいいの?
セールスデザイン講座ワークスの上位講座であるセールスデザイン講座Proを卒業している私からすると、こんなにノウハウを沢山出して初月たったの500円?!という感じでした。セールスデザイン講座Proに学習コンテンツとして出されているものがワークスにもかなり沢山あります。
講座のテーマは「売れるデザイン」に特化していて、ただ綺麗なデザインを学ぶだけではありません。どうやったらクライアントに選ばれるデザインが作れるのか、そのノウハウが詰まっているんです。
本来はこの価格では到底学べない内容のものが詰まっているので、確実にコスパは高いです。
「売れるデザイン」のポイントが掴める
売れるデザインにはコツがあります。ワークスのコンテンツでは、その具体的な内容を惜しみなく教えてくれます。たとえば、ランディングページ(LP)のデザインで重要なのは、見た目の美しさよりもターゲットの心を動かすレイアウトや立たせるべきコピーの優先順位、文字組みなどの重要テクニックです。
添削動画が用意されているのも大きな魅力です。他の受講生のデザイン添削を見るだけでも非常に勉強になりますし、「ここがダメなんだ」「こう改善すれば良いんだ」とリアルな気づきが得られます。
添削は抽選制なので自分が当たったらラッキー!でも、他人の添削動画はすべて視聴することができるので、それらを見るだけでも本当にかなりの学びになります。その場でデザインを作る時の考え方を知れる環境は50万〜100万クラスの講座を受ける以外なかなかありません。しかも業界トップクラスのデザイナーがデザインを作っているその瞬間にどんな思考をしているのかが知れるという点で、この添削サービスはとても貴重です。
これは、デザインチャレンジという月1企画がありまして、LPのファーストビューなどの原稿だけが用意され、それを参加者各自(参加は任意)が実際にデザイン起こししたものを添削してもらうというものなので、ワークスを受講する方はぜひ積極的に参加すると良いと思います。
しかも、デザインチャレンジに出したデザインは自分のポートフォリオに入れることができます(デザイン添削前のものだけです)。参加すればするほどポートフォリオが充実して、仕事獲得しやすい準備ができていくということです。
期間無制限だから忙しくても安心
他のデザイン講座では「〇ヶ月以内に学ぶ」という制約があることが多いですが、セールスデザイン講座ワークスは期間無制限。
子育て中のママさんや本業で忙しい会社員などにとって、この「自分のペースで学べる」という仕組みはありがたいのではと思います。普通のデザインスクールだと期間が決まっているのでどうしても焦ってしまったり。熱のあるスクールだとペースに付いていけなくなると気まずい思いをしたりもしますよね。
その点、時間のなかなか無い方にとってはとても良いシステムになっていると思います。時間のない人が、思い通りに進まず家族や職場にイライラするということもないので平和が乱れずに済みます。
高額なスクールに手が届かない人に最適
LPデザイナーとして活躍するために知名度があって有力なスクールを受講したいとなると、いくつかの候補が出てくると思いますが、70万~100万円ほどの高額な受講料が必要になってしまいます。でも、その金額を出すのはほとんどの人にとってかなり難しいのではないでしょうか……。その点、初月500円、2ヶ月目以降はわずか4,980円という手頃な価格で手の出しやすいサブスク型なので、70万~100万円ほどの高額スクールで教えているようなデザインの考え方が学べるのは正直言って破格なのではと思います。
高額スクールで標準で必ず受けられるような添削サービスはないものの(ワークスは抽選制です)、デザインを作る時の考え方は確実に学べるので、売れるLPデザインに興味のある方にとっては一番学びやすい環境がワークスだと言えますね!
学べる内容は売れるデザインに特化してるので、目からウロコなノウハウがめちゃくちゃ出てきますよ!
案件獲得も学べて月20万円が無理なく目指せる
実践的なスキルが学べるだけでなく、案件獲得のコツや営業のノウハウも学習コンテンツとして用意があります。答えがあるので、あとはその通りにやるだけという感じです。誰でもそうなれるというと語弊がありますが、十分目指せる内容のことは学べる環境があります。
それに、既にその状態を達成している人たちが沢山所属しているので、自分のモデルケースになる人もワークスで見つけられると思います。
セールスデザイナー検定によるスキル証明
一般社団法人セールスデザイナー認定協会の「セールスデザイナー検定」を受けることができます。実はこれは最近始まったばかりの検定です。グリーンランクからプラチナランクまでの7段階になっているので、実力が付いてきたらこのセールスデザイナー検定を受けることをおすすめします。自分がどれほどの実力か客観視できるとともに、他者に向けたスキル証明にもなります。自分の実力がわからず自信を持てないという方の助けにもなるのではと思います。
ちなみに、私はもちろん最上位のプラチナランク認定です!(近々名刺をアップデートするので、セールスデザイナー検定プラチナランク認定のロゴを入れようと思います)

Discordのコミュニティもあります
2025年1月30日にコミュニティがリニューアルされました。これまではslackでセールスデザイン講座卒業生が主に利用できるコミュニティでしたが、今後はDiscordで一般会員の方も含めてみんなで交流できるようになりました。
いろんなスレッドがあって、デザインの相談をしたり、みんなに質問したり、もくもく会をしたり、目標宣言をしたり、ためになる情報の共有をしたり、お仕事依頼ができたり。自己紹介スレッドもあるので、どんな人が参加しているかもわかりやすいです。
セールスデザインを学び始めた方が、デザインの相談をして、それをセールスデザイン講座の卒業生や講師が回答するみたいなことも全然あると思います。個別の案件の込み入った話は難しいかもですが、セールスデザインに関する学びや相談の場がかなり整ってきたので、これからセールスデザインもできるようになりたいという方には非常に嬉しい環境なのではないでしょうか。
バーチャルオフィスでみんなで楽しく作業
ワークスでもバーチャルオフィスが導入されました。これまでセールスデザイン講座Proの卒業生のみに開放されていた場でしたが、2025年2月7日からワークス一般会員の方にも開放されました。MetaLifeというサービスで、ドラクエみたいなドット絵がかわいいです。
もっと利用者が増えて賑やかになると良いなぁと思います。 一緒に作業しましょう!
もくもく会も週2回やってます(任意参加)
zoomでオンラインで繋がっての「もくもく会」も週2回と定期的に開いています。もくもく会とは、ひたすら各自の作業を黙々とやるというものです。昔、友達同士で図書館に勉強しに行ったのと似てますね。みんなで集まって各々の作業を黙々するという会です。
なぜか、人の気配が適度にする中での作業は集中力がすごく上がるんですよね。
ただ、ワークスのもくもく会は実際のところおしゃべりばっかりしてるので「わくわく会」と呼んだりもしています笑。器用な人は作業しながらしゃべってたりもするかもです。2〜3名とかの時は本当に作業集中する時もありますが、参加者がもっと多くなるとずっとしゃべってたりします笑。多い時は3〜4人のグループになるようにブレイクアウトルームに分けて10分交流というのを2〜3回やったりします。
子どもの寝かしつけとかで声が出せない場合も耳だけ参加OKです。僕も、過去にバスに乗りながら耳だけ参加してたこともあります。そういう時でもチャットに何か打ち込めば誰かしら拾って反応してくれたりします。もちろん何もせずにラジオ感覚で楽しむのも有りです。
今のところ、毎週火曜日20時(夜)からと、毎週金曜日10時(朝)からの週2回やってます。1回あたり1時間の開催です。金曜日の方が参加者が多い傾向があります。前まではセールスデザイン講座Pro卒業生だけの開催もありましたが、現在はワークス一般会員の方も一緒に分け隔てなくやってます。
ここで楽しくおしゃべりしたり、何か質問や相談ができたりするので、とても気持ち的にリフレッシュできる場になっています。みんな優しいので初参加のはじめましての方でもあたたかくみんなで迎える雰囲気ができています。
なかなか結果が出ない人は自分の殻に閉じこもりがちな傾向があると僕は思っているのですが、ここで横の繋がりをもっておくことはモチベーション維持にとても重要だと僕は思っています。アゲアゲの環境に身を置くこともひとつの大事な要素だなぁと。
僕も参加率99%ですし、セールスデザイン講座の公式YouTubeで有名なひなもと先生もかなりの参加率なので交流できちゃいますよ!他にもセールスデザイン講座の公式YouTubeチャンネルにアップされてる卒業生インタビューに出演している実力者たちやセールスデザイン講座Proの講師の方々も参加率高いのでとても刺激になります。でも、みんな驚くほど腰が低くて優しい人たちばかりなので、安心して参加できちゃいます。偉そうな人がひとりもいないんです、本当に。

セールスデザイン講座ワークスをおすすめしたい人
- 在宅で安定した収入を得たい主婦
- 会社員を卒業してフリーランスになりたい方
- 高額なスクールを受けるのは現実的に難しい方
- 安価なスクールを卒業したが実際仕事が取れない方
- 自分のペースで無理なく学びたい方
- 売れるデザインの正解がわからない方
- まわりの仲間の気配を感じながら作業したい方
- セールスデザインの感覚を常にアップデートしていきたい方
迷っているならまずは試してみて!
セールスデザイン講座ワークスは、これからデザイン初級者〜中級者にとって最高のスタート地点です。基礎ができている方ならちょっとしたきっかけや気づきで伸びる可能性が十分あるのではと思います。売れるデザインを学び、デザイナーとしてより安定していきたい方には最もコスパの良い学びの環境だと個人的には思います。
LPデザインで食っていきたいけどまだ上手くいってない、あきらめたくない、このままでは良くないと思っている初級〜中級者のデザイナーの方は、とりあえず初月500円でまずは使ってみるのがおすすめです。あと、セールスデザイン講座Pro卒業生でも長らく現場に出てるとセールスデザインの感覚が確実に薄まるので、セールスデザインの感覚を常に最新でアップデートしておくことも重要だと僕は思っています。
投稿者プロフィール

最新の投稿
デザイン2024年12月2日【レビュー】セールスデザイン講座ワークスがすごい!デザイン初級〜中級者が在宅で安定して月20万円を目指せる最もコスパの良い学習手段
お知らせ2024年11月30日セールスデザイナー認定協会から「プラチナ認定ランク」を取得しました!
お知らせ2024年11月23日ココナラ Webサイト制作・Webデザインカテゴリーで3冠達成しました
お知らせ2024年11月7日ココナラ LP制作カテゴリーで3冠達成しました